lifestyle

ドラム式洗濯機で乾燥しても湿っているときにセルフチェックすべきこと

乾燥しても乾燥しても洗濯物が湿っている…

念願だったドラム式洗濯機を購入して5年目になる。

東芝のザブーン。型番はTW-117A8。

洗濯から乾燥までを数時間でしてくれ、どれだけ生活が楽になったことか。。。

冬だけでなく、梅雨時期も大活躍し、今も愛用中だ。

しかし、我が家ではここ2年程、冬になるといつも乾燥がイマイチできておらず

どれだけ乾燥を追加しても湿った仕上がりになってしまうという問題が出てきた。

取説を見て、自分で以下のメンテナンスをしてみた。

・洗濯槽のパッキン内側の汚れを取る

(乾燥後だと埃がこびりついてしまって取りにくいので、脱水後がおすすめ。)

・乾燥フィルターの埃を取る

・ゴミとりフィルターを掃除する

・洗濯物の量を減らす

しかし、問題は解決されなかった。

2回修理にきてもらい、指摘された意外な原因

愛用するつもりで、有料の5年保証に入っていたため、無料で修理にきてもらうことに。

(本当に加入しておいてよかった)

2年前の冬。

分解してメンテナンスしてもらったところ、

「洗濯機自体に問題はなく、内部洗浄をして一つ部品交換をした」とのこと。

(どこの部品だったかは忘れてしまいました…)

その上で、以下の指摘を受けた。

①洗濯槽内側のパッキンだけでなく、さらに内側の溝も掃除をするように。

②乾燥フィルターは埃を取るだけでなく、曇ってきたら水洗いもするように。

(取説には「水洗はしないように」と書いてあるが、、、)

その後は順調に使えたが、翌年。昨年の冬。

またもや乾燥が不十分になり、来てもらうことに。。。

またもや分解。問題見当たらず。。。というすっきりしない回答。。。

なんなんだ。この乾燥問題の原因は。。。

と思っていたところ、意外な指摘を受けた。

「洗剤の量をかなり減らしてみてください。」と。

そういえば、乾燥フィルタ―の埃が湿っていると思っていた。

「洗剤が多いとすすいでも残ってしまい、埃が油分を含んでしまうので十分に乾燥できず、

湿ったままになってしまう。乾燥フィルタ―も油膜がはってしまって曇っている」と。

「洗剤は自分が少ないと思うくらいで十分。

ドラム式はかなり水の使用量が少ないから大丈夫だ」と。

「洗剤を少なくすると、乾燥フィルタ―の埃も湿らずからっとするはず」と。

油膜。なるほど。そうだったのか。

早速洗剤をかなり減らして洗濯してみる。

お見事!!

埃も洗濯物もカラカラになった!!

毎年悩んできた問題の原因が洗剤の量だったとは!!

これまで、赤ちゃんがいたので肌に優しい「さらさ」洗剤を使っていた。

最近、容器はそのままに、中身だけをドラム式用の洗剤に変えたのだが、

投入する量が「さらさ」のメモリに合わせてしまっていたので多すぎたようだ。

急いで容器付のドラム式用洗剤を購入した。

5年保証も今年まで。

今年が無料修理ラストイヤーのため、今年も修理が必要になった場合は、

その様子を見せてもらい、今後自身で問題改善できるように学びたいと思っている。

自分でチェックすべき箇所

おさらいしよう。

乾燥が十分にできていないときは以下を要チェック。

・洗濯物を入れすぎてないか。

・洗濯槽のパッキン内側に埃がたまっていないか。

・乾燥フィルタ―に埃がたまっていないか。

・ゴミ取りフィルタ―がつまっていないか。

・洗剤を入れすぎていないか。(適量よりも少なめで大丈夫)

参考にしていただき、ぜひ自身でメンテナンスしてみてください。

ABOUT ME
dongurichanmama
元小学校教師のモンテッソーリトレーナー 未就学の子どもを育てるどんぐりかーちゃんです。 知育に取り組みながら子育てする様子を記録していきます。 おすすめ情報などがあればどんどん共有したいと思いますのでよろしくお願いします。